TOP>これまでの活動内容>第16回三重映画フェスティバル

第10回 三重映画フェスティバル
 今回の上映会は、志摩ムービークルーズの協力を得て、伊勢志摩地域で撮影された「小さき勇者たち〜ガメラ〜」(田ア竜太監督、2006年)を12年ぶりに当地で上映するとともに、田ア監督をゲストに招き、撮影時のエピソードを語っていただきます。撮影時、エキストラで参加された方や撮影場所を提供された方、皆さんの思い出とガメラのあしあとを大きなスクリーンで確かめてください。なお、会場入り口には、撮影時に使われた全長6メートルのガメラを展示し、来場者を迎えます。
 また、県内高校放送部の2作品を上映し、地域で映画を撮影する魅力やロケーションの選び方から注意点などを、地域の映画関係者からアドバイスいただきます。
 たくさんのご参加、お待ちしています。

事業名 「小さき勇者たち〜ガメラ〜」&三重県内高校放送部作品上映
開催日時 平成30年8月4日(土)正午開場、12時30分開演
開催場所 志摩市阿児アリーナ・ベイホール 志摩市阿児町神明1074番地14
主 催 三重映画フェスティバル実行委員会
共 催 志摩ムービークルーズ
助 成 岡三加藤文化振興財団
後 援 伊勢志摩フィルムコミッション、志摩市、志摩市教育委員会、三重県高等学校放送連盟
(五十音順)
事業内容 (定員500名)
第1部「小さき勇者たち〜ガメラ〜」上映
12:30〜14:05 上映
14:05〜14:50 田ア監督トーク
入場料
(上映協力金)
第1部のみ、中学生以上500円。入場券は200枚限定の前売り販売とします(前売り販売で完売した場合、当日券は販売しません)
ただし同伴の小学生以下の方は無料です。入場券をお買い求めの際に、無料チケット(先着300枚限定)を同時にお渡しします。お一人さま2枚までとさせていただき、無料チケットがなくなり次第、配付終了といたします。
*小学生以下の方のみの入場はできませんので、ご了承ください。
前売り券
販売場所
【阿児町鵜方】
ブックハウス中岡 TEL:0599-43-2706 ( 10:00〜23:00、元旦のみ休み)
志摩市商工会 TEL:0599-44-0700 (平日9:00〜17:00)

第2部 三重県内高校放送部作品上映:入場無料
15:00〜15:30 上映
三重県立松阪高等学校放送部作品 約15分
桜丘高等学校放送部作品 約15分
15:30〜16:10 映画関係者トーク
(登壇者)
映画製作に関わった高校生、志摩ムービークルーズ会長 橋爪吉生さん
伊勢志摩フィルムコミッション 天白あかねさん
(オブザーバー) 田ア竜太監督
問合せ 三重映画フェスティバル実行委員会(田中)090-8735-8971
志摩ムービークルーズ事務局(株式会社ヤマザキ内)0599-72-2412 (平日9:00〜17:00)
※ 詳しくはチラシをご覧ください。

 
 昨年、津市で生まれ活躍した映像作家・金子安雄の生誕110年記念上映会を開催したところ、好評を得ました。そこで、本年は、昨年上映した金子作品の中から、1930年代に製作の短編映画数本と、現代の高等 学校放送部の作品を上映いたします。
 80数年前、デジタルやCGのない時代に製作された金子安雄の映像を現代の高校生が知ることで、自らの映像制作の糧や気づきのきっかけになればと願います。また、普段観る機会の少ない氏及び高等学校放送部の映像作品を、市民の方にもご覧いただきたいと考えます。
 なお、映像製作の経験を持ち、生前の金子安雄と交流のあった、津フィルムコミッション「ロケっ津」代表の高垣和郎さんに参加してもらい、地域で撮影する際のアドバイスをお聞きします。

事業名 若い世代に繋ぐ、金子安雄の映像世界〜
主催 三重映画フェスティバル実行委員会
共催 三重県高等学校放送連盟
後援 津市、津市教育委員会
開催日時 平成30年10月21日(日) 13:30開演
開催場所 津センターパレス地下1階 津市市民活動センター
スケジュール
13:30〜15:00 第1部 上映会
《金子安雄作品上映》
*昨年、「金子安雄生誕110年記念上映会」(当委員会主催)にて上映された作品の中から、1930年代に製作の短編映画数本を上映します。
上映作品はコチラ
《高等学校放送部作品上映》
・青山高等学校「スイッチ」
・高田高等学校「ボク、未練なんてない・・・よ」
・三重高等学校「帰宅部インターハイ」
・鈴鹿高等学校「恥多き人生に幸あれ」
15:10〜16:00 第2部 トークショー
【登壇者】高垣 和郎さん(津フィルムコミッション「ロケっ津」代表)
     映像製作に関わった高校生
入場料 無料(事前申込制 先着20名まで)
問合せ・申込み 三重映画フェスティバル実行委員会(田中)電話 090-8735-8971
※詳しくはチラシをご覧ください
 
 
事業名 〜ぐるっと三重上映キャラバン2018〜
開催期間 平成30年7月〜平成31年3月
入場料 無料
上映
スケジュール
平成30年 7月 1日 特別養護老人ホーム 多気彩幸
上映作品 溝口健二監督作品「祇園囃子」
主催 三重映画フェスティバル実行委員会
※詳しくはチラシをご覧ください。
平成30年 9月 8日 尾鷲市立中央公民館
上映作品 マイケル・カーティス監督「カサブランカ」
主催 三重映画フェスティバル実行委員会、尾鷲市立図書館
※詳しくはチラシをご覧ください。
平成30年 9月17日 ケアハウス 伊勢度会彩幸
上映作品 溝口健二監督作品「祇園囃子」
主催 三重映画フェスティバル実行委員会
※詳しくはチラシをご覧ください。
平成30年11月18日 津市太郎生多目的集会所 多目的ホール
上映作品 小津安二郎監督作品「東京物語」
主催 三重映画フェスティバル実行委員会
後援 太郎生地区自治会連合会
※詳しくはチラシをご覧ください。
平成31年 1月15日 中万町公会堂
上映作品 小津安二郎監督作品「晩春」
主催 三重映画フェスティバル実行委員会、中万のぞみ会
※詳しくはチラシをご覧ください。
平成31年 3月 5日 ケアステーションたきび
上映作品 溝口健二監督作品「祇園囃子」
主催 三重映画フェスティバル実行委員会
※詳しくはチラシをご覧ください。
平成31年 3月17日 大桑クリニック新館待合室
上映作品 小津安二郎監督作品「晩春」」
主催 三重映画フェスティバル実行委員会、介護老人保健施設 だいそう
後援 多度ふるさと塾
※詳しくはチラシをご覧ください。
助成 岡三加藤文化振興財団
問合せ 三重映画フェスティバル実行委員会(田中)
  携帯:090−8735−8971   メール:tnk@orange.ocn.ne.jp
 
Copyright:(C) 2004-2010 三重映画フェスティバル実行委員会. All Rights Reserved.